どちらがサクサク?Evernote、OneNote、どちらを使う!?
結論:私はEvernoteを使っています。

- アイディアを書き留める
- 記事を作成する
- WEB情報のキャプチャー
- 気になった雑誌、新聞記事のキャプチャー
などなど、どんどんアイディを蓄積できます。
iphoneでもipadでもwindowsでも使えるので重宝しています。
ノートアプリで最も重要なことは、思いついた事をサクサク入力できる軽快な動作です。
Mac版
Evernote – あらゆる情報をまとめて記憶
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料
以前はMicrosoftの「OneNote」を使っていました。無料ですし。。
でも、Onenoteはノートが増えるにつれ同期が頻繁すぎて重くなっていきました。
また、日本語入力変換に時間がかかって、非常にもたつくようになってしまいました。
思いついたことをサクサク入力できなくては使えません。。
Evernoteプレミアムコースはソースネクストで入手するのがお得です
EVERNOTEは「ベーシック」だと無料なのですが、月間60MBのアップロードと2台までしか同期できないのでは、完全なお試しコースです。
EVERNOTEの機能をフルで使いたいなら、プレミアムコースです。年5,200円です。月にして433円。ちょっと躊躇してしまう価格ですね。
すこしでも安くプレミアムを手に入れられないか?探してみました。
見つけました!「ソースネクスト」ではプレミアムコースの3年分を13,870円で売っています。1年に換算すると4,623円!月あたり385円!これなら。。まあ。。買いです!
EVERNOTE プレミアムパック 1年版/3年版 ソースネクストへしかし、支払って数日。。ソースネクストから年末セールのメールが送られてきました。
プレミアムコース3年分 9800円!!!
えっ!ええーー!!(o_o;) 1年換算で3,266円!!1ヶ月換で算272円!!!これってプラスコースの価格じゃないの。
すでに3年分買ってしまったのに、、
またこうゆうセールはあるでしょ。。と思いつつ。。やってしまいました。。

ということで、私のEvernoteの有効期限は2022年です^^;6年使い倒すべく徹底的に活用します!頼むから、Evernoteさん、プライバシーポリシー問題をもうひっくりかえさないで下さいね!
2016年12月初旬からプレミアムにしたのですが、1ヶ月たっても使用状況は残り9.5GB。。けっこうキャプチャーしたのですが、、相当な容量です。
ノートはキャプチャーしまくると、以前キャプチャーしたかどうかなんて憶えてないので、重複がたくさんできてしまいます。溜め込んでタグや検索で引き出す。という使い方なのでしょうけど、じっくりノートを見返していると時間が消耗していきます。
溜め込んだアイディアを俯瞰で眺めて広げていくには、また別のツールが必要です。
私はmindnodeというマインドマップアプリを使っています。有料なのですが、icloudと連携できて使えます!入力もサクサクです!
Evernoteで溜め込んだノートにアドレスがついていて、マインドマップで眺めるということができるといいのですが、、調べてみます。
