Anker PowerHouseの購入レビュー
この商品はAmzonでしばらくの間、10万円以上もしていました。。今は正常な価格ですね。。
AmazonのAnkerDirectが販売している¥49,800が正規の価格です。
災害時の停電に備えて2016年末に購入。そこから半年。。問題なく使えています。
重量は4.3kgです。手提げがついているので持ち運びやすいです。

モバイルバッテリーではなくポータブル電源
434whってどんな電力量?
macbookpro15のバッテリー容量は76Whです。単純に割ってみて5.7。。5回はまるまる充電できます。
0%から満充電までどのくらいかかる?
ACアダプターでの充電は6時間はかかります。
出力されるACは正弦波?
私は以前、車中でシガーソケットにつなげてACにするインバーターをつかったことがありました。
安いものだとPCの充電器が反応しません。
PowerHouseでは、正弦波かどうか測定してわけではないのではっきりとしたことは言えませんが、、MacBookPro15インチの充電器が問題なく作動しています。充電器自体に異音すらしませんし、外部スピーカーなどにノイズが出るということもありません。
ポータブルの液晶テレビの充電もできますし、LEDライトも点灯します。
用途としてどんなことに使えるの?
- 家での非常用電源として
主にPC、タブレット、iphoneの充電&給電。デジカメバッテリーの充電。ひげそりの充電。小型液量テレビの充電など、、
- 車に持ち込んで、、車中泊に、、
エンジンを切ってPC作業できます。
AC(コンセント)出力では、以下のものが使えています
- 87W USB-C 電源アダプタ
- 85W MagSafe 2 電源アダプタ
- 山田照明のLEDライト 最大で10W
- パナソニックのポータブル液晶テレビの充電 24W
私は試したことがことがないのですが、車中で電気毛布を使いたい場合。
消費電力120W以下の消費電力なら使えるでしょう。調べてみると電気かけ毛布は100Wも消費しませんね。
消費電力が120Wを超えるものは使えません
車中でコーヒーをいれたいのでコーヒーメーカーを使用したい。でもコーヒーメーカーの消費電力は550Wです。使えません。。
ティファールの電気ケトル。これも消費電力1250Wです。無理です。
ドライヤー。1200Wです。ホットプレート。。1000W以上です。
電熱線を使っているものは1000W以上出てしまいます。
コンセントがついていれば、なんでも使えるというわけではありません。気をつけましょう。
これらの家電をつないでも電気が流れません。自動で判別しているようです。
太陽光発電の受け皿として
うちはベランダに100Wの太陽光パネルを設置して発電しています。

蓄電システム.com http://www.chikuden-sys.com/ で購入した太陽光発電セットを使っています。
100Wのソーラーパネルをベランダに設置して、2400Whのバッテリーに蓄電しています。
構成は以下の通り。。
- 中国製の格安100Wパネル
- 中国製でも高性能のMPPTチャージコントローラー
- 100Ah(1200wh)GELタイプのディープサイクルバッテリーを2台
- 連続使用に耐える正弦波350w DC/ACインバーター

晴天が続くとバッテリーがすぐに満タンになるので、日中の余剰電力をPowerHouseへ充電しています。
変換効率の点でもったいない気もしますが、あまった電気を持ち運べるのは便利です。
PowerHouseに直に太陽光パネルはつなげないのか?
説明書に「Solar Chargerで充電できる。」というようなイラストがありますが、PowerHouseへの充電に対応したソーラーパネルは探してもありませんでした。

また、イラストのようにソーラーパネルを「直に」バッテリーにつなぐというのはあまりバッテリーにとっていいことではありません。
「チャージコントローラー」でバッテリーに流す電圧や電流を調整しながら充電しないとバッテリーの寿命を縮めてしまいます。
太陽光発電でできた電気を持ち運べます
macbookpro15インチ、macbook、iPad,iPhone、デジカメは、100%完全ではありませんが、うちの太陽光発電でできた電気で動いています。こういった機器をどんどん増やしていきたいですね。