同期は「Outliner Server」にしたほうがいいです!
設定にある「Syncronization(同期)」を「iCloud」に設定していると。
だんだんと「同期中」のクルクルが増えていきます。いつまでたっても消えません。
「Outliner Server」を使いましょう!動作は安定しています。

Cloud Outliner 2 ProはiOSとも連携できるから便利
iPad、iPhoneとも連携はありがたいです!
iOS用のアプリも買う必要がありますが、値段は高くありません。
iPhoneでも思いついた文章を断片的でも入力しておいて、iPadやMacで形にします。
Outlinerというと長文や論文を書く時につかうイメージですが、
文章、段落をドラッグで並び替えができるのがいいです。
大筋の見出しから考えて、思いついたことをドンドン途中からでも書き留めていきます。
その後並べ替える。
ある程度のところで全選択して、MarsEditかBlogoにコピーして仕上げていってます。
大事なのはいつまでも下書きを「Cloud Outliner 2 Pro」に置いておかないこと。それだといつまでたっても記事は日の目をみません。
とにかくWordPressの下書きにアップしていきましょう!
Cloud Outliner 2 Pro: Outline your Ideas & Plans
Cloud Outliner 2:あなたのアイデアをアウトライン化し、生活を整理するツールです