ポータブルWiFi

導入が簡単!FUJI Wifiの「月間100ギガプラン」をはじめてみました

8月23日に申し込みをした後、9月1日開始予定のFUJI Wifiが予定通り送られてきました。

申し込みの過程はこちら。。

【FUJIWifi】公式サイトはこちら
fuji-wifi-logo
【申込手順】年縛りナシ!FUJI Wifiの100GBプランを申込んでみた WiMAX2+を解約してしまったので、現時点ではmineoの入ったiPadmini4でテザリングをしています。 8月だけで11GBほ...

ゆうパックではなくて、普通に投函されていました。

期間縛り無し!解約金無し!快適レンタルルーターは【FUJIWifi】

 

機種はFS030Wです。2017年8月20日より「月間100ギガプラン」に追加された新機種です。

「月間100ギガプラン」のルーターにつきまして、本日以降のお申し込み分より以下機種が追加となります。

お届けのルーター機種につきましてはランダムとなります。
機種の指定・交換はできかねますのでご了承ください。

【+F FS030W 基本スペック】
型番:FS030WMB1
形状:Wi-Fiルータータイプ
インターフェース:USB 2.0
サイズ:高さ 約 74.0mm×幅 約 74.0mm×厚さ 約 17.3mm
重さ:約128g
通信方式:無線LAN 2.4GHz/5GHz、Bluetooth 2.4GHz
通信速度:受信時最大 150Mbps/送信時最大 50Mbps ※Bluetooth 最大3Mbps
連続通信時間:約20時間(LTE通信時)
連続待受時間:約600時間
同時接続台数:15台
Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac
※現状、弊社でのクレードルの取り扱い予定はございません。

FUJI Wifi 公式ページより引用

ACアダプターを買ってしまいましたが、だいたいにおいて充電はUSB端子接続でするのであまり必要ないかもしれません。

「モバイルルーターFS030Wクイックスタードガイド」と「FUJI Wifiご利用ガイド」と「USBケーブル」が入っていました。

電源を入れてみます。

すぐにLTEの電波を捕まえます。電池残量は37%。すぐに充電しておきましょう。

接続はとても簡単

接続方法はかなり簡単です。MacやiPadのLAN接続でFS030Wを探して、「プライマリーkey」を入力するだけです。
SIMカードを挿したり、プロファイルをインストールしたりといった手間が全くありません。

15台まで同時に接続できるのは驚きです。

(レンタルされる機器によって違います。公式サイトで確認してみましょう!)

【FUJIWifi】公式サイトはこちら

速度はどのくらい?

13時すぎに測定してみましたが、下りで8Mbpsと十分な速度が出ています。
動画も問題なく視聴できます。

次回には、12〜13時のお昼休み、格安SIMの弱い時間帯での速度を確認してみます。

さっそくバックの中に入れたままMacやiPadで接続してみました。
問題なくネットにつながっています。WiMAXで不満だった「置く位置に気を使う」「置き忘れる」といったことがないのでいいですね。

ただバックの中に置いておくと熱がこもるので、その点は注意が必要です。

導入がとても簡単だった「FUJI Wifi」。。これから、ノマドで使い倒していきたいと思います。