ポータブルWiFi

【海外でも使える?】nozomi wifiを申し込んで気付いた大事な注意点

hide
hide
普段、国内でポータブルWiFiを使用していて、その端末をそのまま海外に持っていき使いたいという場合に、NOZOMI WiFiは選択肢のひとつになります。ただちょっとデーター容量が少ないようです。

どんな特徴があるのか、実際に申し込んで使用してみました。

申し込みをしていて、ちょっと情報が少ないなと感じたのが、

  • 海外使用時では何ら面倒な操作することなく、まず1日500MB使えるのか?
  • チャージをしないと使い始めることができないのか?
  • 500MB使い切ってしまったら1000円で500MBをチャージする必要がある?
  • さらに海外ではクラウドSIMなので利用時には1日90円の手数料がかかる?

すみません、この申し込みページからはいまいち情報が読み取れませんでした。

また、「海外ではクラウドSIMに自動切り替え」とあるのですが、読み飛ばしてしまいました。

国内でもクラウドSIMで動いている他社サービスがあるので、「「海外での」クラウドSIM利用時には1日90円の手数料がかかる」」と明記してほしいところです。

国内でも1日90円かかるの?と勘違いしてしまいました。

確認のために実際に申し込んで海外で使ってみます。

NOZOMI WiFiの海外利用時の注意事項

2019/9/13:WEBで申し込んで2日目で到着しました。

添付の説明書に注意事項がありました。

冒頭の疑問点の答えですが、、

  • 海外利用時のデータ通信容量の上限は1日1カ国につき500MBです。
  • それ以上使うと低速モードに切り替わります。
  • 海外では容量をさらにチャージ(追加)することはできません。
  • 1カ国につき別途1000円の利用料金がかかります。
  • 海外利用時にはクラウドSIM利用料として別途1日90円かかります。

海外では1日500MBまで(チャージ不可)」なんですね。。

海外で「使える」のか?の結論

私のように海外でPCでノマドしたい!

という人にはnozomi wifiは残念ながらおすすめできません!

容量がチャージできず、1日500MBって、これじゃ、おまけ機能です。。

うーん。。PCノマドでどこまで使えるんだろうか。。低速とは何kbpsなんだろうか?

タイで使用して確認予定です。

2019/9/23追記:タイで使おうと思って電源を入れてもずっと電波を補足しませんでした。

原因は、日本で一度も電源を入れていなかった(初期捕捉をしていなかった)ことです。(すみません、私の痛恨のミスです😭)

みなさんもお気をつけください。(あまりないケースですが、、)

NOZOMI WIFI

NOZOMI WiFiのプラン

NOZOMI WiFiのポータブルWiFiのプランには次のようなものがあります。

  • 無制限プラン 4480円
  • 超大容量プラン(海外利用可能) 3780円
  • 100GB超プラン 3480円

この他に「1週間プラン・2週間プラン・SIMプラン」があります。

詳細は公式サイトで確認してみましょう。

超大容量プランの海外利用時の詳細が読み取れない。。

NOZOMI WiFiトップページ

回は、海外旅行でも使ってみたい!という目的なので「超大容量プラン」を申し込んでみました。

超大容量ってどのくらいの容量なんでしょうか??

「国内利用時は100GB保証」となっていますから

1ヶ月の間で100GBまでは高速通信を保証しますということです。

では、海外の使用ではどのくらいの容量が使えるの??

NOZOMI WiFiの海外利用についての情報

海外での使用時はまず1000円でチャージをして1日500MBまで使用でき、それ以上使いたい場合はさらに500MB単位で1000円でチャージする必要があるようです。(サイトの情報からはそう読み取れます。)

到着して添付の注意事項を確認しました。

疑問点の答えですが、、くどいようですがもう一度。。

  • 海外利用時のデータ通信容量の上限は1日1カ国につき500MBです。
  • それ以上使うと低速モードに切り替わります。
  • 容量をさらにチャージ(追加)することはできません。
  • 1カ国につき別途1000円の利用料金がかかります。
  • 海外利用時にはクラウドSIM利用料として別途1日90円かかります。

1日500MB使い切ってしまうとチャージ(追加)できません。

PCノマドでどれだけ使えるんだろうか??

2019/9/23追記:500MBではPCで使用するとあっという間に使い切ってしまいます。

【結論】「正直、海外使用で500MB、容量追加不可ではかなり苦しいと思います。

NOZOMI WiFi超大容量プラン

NOZOMI WiFiは契約期間の長期縛りナシ!

NOZOMI WiFiは契約期間の縛りなし1ヶ月だけ使って返却するというのができていいですね。

通信速度に不満がなければ使い続ければいいだけですね。

いつでも解約できるというのはありがたいです。

ただし!1ヶ月だけの利用して解約するにはその月の14日までに解約申込みをする必要があります。

NOZOMI WiFiの申し込み画面・申し込みの様子

情報入力の前にクーポンコードを探し出し控えておく!

申し込み画面で基本情報を入力する前に!

先程のトップページの下の方にあるクーポンコードを控えておきましょう!

NOZOMI WiFiのクーポンコード

情報入力に進む

NOZOMI WiFiの情報入力画面

NOZOMI WiFiでは本人確認書類のアップロードが必要

ちょっと面倒臭いけど、本人確認書類のアップロードが必要です。

NOZOMI WiFiでは本人確認書類のアップロードが必要

海外利用したいなら「超大容量プラン」一択!

無制限プランには()かっこ書きがないので、国内限定プランです。

海外利用も考えているなら「超大容量プラン」一択です。

また、1週間、2週間、SIMプランも国内限定のサービスです。

NOZOMI WiFiのプラン選択一覧

念の為、NOZOMIプロテクトつけておきました。

NOZOMI WiFi オプション

クーポンコードの入力によってどうなる?

クーポンコードを入力することによって月額料金が700円割引かれて月額3780円となります。

NOZOMI WIFIのクーポンコード入力

クーポンコード入力って。。そんなのどこにあった??

と慌てたあなた。

トップページの下の方まで見ると、以下のようにクーポンコードがあります。

探してみましょう!

ここまで入力しておいて、前の画面戻らせるって、ちょっと不親切かもしれません。

NOZOMI WiFiのクーポンコード

NOZOMI WiFiの決済金額の内訳は?初期費用・端末登録料など初回に

「クーポン適用」って言葉足らずですね。。

月額が今後ずっと4480-700=3780円になると説明が欲しいところです。

1回だけ3780円で次月からは4480円がずっと続くともとられかねないんですけど。。

NOZOMI WiFIの請求内容

バナー広告ではずっと3780円!となっていますね。

NOZOMI WIFI

NOZOMI WiFi海外対応端末はU2

どこかの端末と同じです。

連続通信時間が約13時間もあります。

小型のモバイルバッテリー程度の大きさと重さです。

NOZOMI WiFiの海外対応端末はU2

NOZOMI WiFiの1週間プラン・2週間プラン・SIMプランは海外対応ではない!

1週間だけ借りるプラン。。

海外旅行に行く1週間ザックリ借りられるならこのプランでいいんじゃないの?

と思ってよく見ると。。1週間・2週間プランは国内利用専用でした。

SIMも国内利用専用でした。

NOZOMI WiFiの1週間プランは

まとめ

いかがでしたでしょうか?

実際に申し込んでみて、これってどうゆうこと?と疑問を感じるまま書いてしまいました。

もう一言、二言、解説が欲しいところです。

そして。。。端末が到着し、注意事項を見てちょっと物足りなさを感じてしまいました。

海外では1日500MBまでしか使えないなんて。。それ以上は低速モードに切り替わるとのこと。

容量をチャージ(追加)もできないのはツライです。

NOZOMI WiFiの海外利用についての情報

「(チャージ制)」。。。この言葉にかなり惑わされました。。

hide
hide
「海外で使える」はおまけ程度です。1日500MBなんてスマホでもあっさりと使いきってしまうでしょう。。

NOZOMI WIFI