アフィリエイトを始めてみたい!
とはいえ、広告を貼るブログすら持っていない、作ったことがない。。面倒。。という人も多いと思います。
そんなあたなにオススメの方法があります。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のA8に登録して、そこで「ファンブログ」を作成し、広告を貼り付けるというものです。
まずは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のA8に登録してみましょう!
登録は無料ですし、審査もありません。
副業アフィリエイター(月収30〜50万円)
何度、停滞しても立ち上がり目標を達成してきました。


A8のファンブログを作ってみましょう
A8への登録が済んだら、左側サイドバーの中頃の「ためになるアフィリエイト情報」ー「ファンブログ」をクリックしてみましょう。

「ブログを作成する」をクリックします。

新規ブログ作成画面ではブログの基本情報を入力します。
ブログのURLを英数字で入力しましょう
「-」(ハイフン)や「_」(アンダーバー)を入れることができません。
また他のブログ名と重複してしまった場合は末尾に数字を何桁か入れるとOKになることが多いです。
ブログのタイトルを入力しましょう
ジャンルが絞れると良いです。
私の場合はアウトドアで使えるグッズの紹介を中心にすることにしました。
ブログのカテゴリーを選択しましょう
「アウトドア」としました。
「ブログを作成」で出来上がりです。

私はこんなブログを作ってみました。
まだ記事の入っていないまっさらな状態です。

「記事を書く」で自己紹介を書いてみましょう

まずは自己紹介しましょう。
どんな人がこのブログを運営しているか?
本名を明かす必要はありません。
本人特定につながらない程度に、詳しく情報を出すと信用してもらえます。
amazonで買った商品をレビューしてみましょう!
あなたはアマゾンや楽天で買い物をしたことがありますか?
その際、レビューって必ず見ますよね。
実際に手にした人の感想を参考にすることは多いのではないでしょうか?
アマゾンや楽天のレビューでは文字が主体なのですが
ファンブログでは商品の写真を自分で撮り、レビューをもっと詳しく書くことができます。
しかも、自分のブログ経由で購入が決定すれば、購入金額の2%〜ほどですが報酬がもらえます!
「商品名+感想、評価、口コミ」をタイトルにして商品のレビューを書いてみましょう。
amazon広告の貼り方
それでは実際にAmazonoの広告を貼ってみましょう!
商品名で検索して、広告のサイズや表示タイプを選択してコードを貼り付けるだけです。
まず「記事を書く」画面の右上の「Amazonの広告を貼る」を選択します。

「Amazon商品リンク検索」で「キーワード」に商品名を入れて「検索」をクリックします。
すると商品一覧がでてきます。
レビューしたい商品の「「商品リンク作成」をクリックしましょう。

「商品リンク作成」では、「web用素材表示内容」で商品の画像の大きさや表示内容を変えることができます。
「商品リンクコード」の「素材を選択」をクリックすると上の欄の商品リンクコードが選択されるので
コピーして、記事編集の任意の場所に貼り付けましょう。

「プレビュー」がチェックされていれば、その下に商品が表示されます。

「下書き保存」か「投稿する」で編集をしっかり確定しておきましょう。
これを押さないと保存されません。

商品1個ではさびしいので、どんどんレビュー書いて10個ぐらいは投稿していきましょう。
好きなジャンル(私の場合はアウトドア)だと、ついついアマゾンを覗いて買ってしまってますよね(汗
好きなジャンルなら使い勝手も書きやすいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
手っ取り早く、アフィリエイトしてみたいという方には、A8でファンブログを作って広告を貼ってしまうこの方法はとても楽です!
A8の登録から1時間以内にできてしまう作業です。
Amazon、楽天を利用している人は多いです。
あなたの視点でわかりやすくレビューしましょう。
良い点ばかりだけでなく、気になった点やイマイチな点も書くとより信頼されます。
1記事だけでなく、コツコツと10記事ぐらい書いてみましょう。
とにかく最初はレビューの出来など気にしないで数をこなすことが大切です。
最初からあまり考え込まず、とにかく書いてみることが大切です!
