月末は何かと忙しいので頑張りすぎない!
妄想も多くなりがちなので瞑想で切り抜けたい!
寒い時期は胃が痛くなりやすい。。早く暖かくなって欲しい!
作業記録
収益につながる作業
夜:30分、下書き400文字のみ。。
今日はこれで精一杯。。
収益につながらない作業
夜:この日報を書く作業(15分)
昨日やりたいと宣言したことはできたか?
朝走ろうと決意したが走れず。。寒すぎる。。
テレビ体操で体をほぐした。
1月の振り返り
今月はとても長く感じた。
充実?した1ヶ月だったのか。。?
収益性記事を17記事書き上げた!
1日1記事ペースで書けたらいいけれど、なかなかそうはいかない。
ある程度まとめて書くと、その後の息切れがひどい。
対策として、下書きの前の、思いつくままのフレーズを書き出すスピードを上げていきたい。
フレーズが貯まらないと書き出せない。ということがわかった!
あるテーマ、製品について書けないのはフレーズの蓄積がないのが原因。
まずは構成や流れは考えず思いつくままに書き出す!
このことに2月は取り組んでいきたい。
また、まずは15分だけ集中するとだけ決めて作業しはじめると、意外とそれ以上集中がもつことがわかった。
15分だけの集中を積み重ねていきたい!
これは以下の本を読んで為になったことです。
[itemlink post_id=”5226″]
日々の所感
本日の本業はお客さんのところで1日中張り付きでした。
それほど苦ではありませんが、当初、話し合われていたことと違っていることが続々と出てくる。
双方のコンセンサスをとるのって、その場になってみないと分からないこともある。
幸い、今回のクライアント様は理解のある心の広ーいお方なので、不一致もそこそこ赦された。。
よかった。。
こうゆうクライアントならアフターフォローもしっかりしなくては!と身が引き締まる。
今後共、お役に立てれば幸いです。