MacBookPro2016ではPremiere Proが立ち上がるのに
iMac2017では立ち上がらない問題。。

1日間、自分で調べて考えて、iMac2017でも起動するようになりました!
解決のカギは「フォルダーのアクセス権」でした。
ドライバーの更新をしなくても済みました。
MovieHacksのサポートに聞いておいてよかった。。
サポートからの返答を読みこみ自分で検索しまくる
MovieHacksのサポートからのヒントは以下のとおりでした。
ヒントというより答えなんですが、Premiere Proを扱うのは初めてなので言葉がチンプンカンプンでした。

- ユーザーライブラリフォルダーってどこ?
- フォルダーのアクセス許可って?
- アプリケーションサポートフォルダーってどこ?
- 環境設定フォルダー?
- フォルダーの名前??
よく見ると「フォルダー名」ではなく「フォルダーの名前」となっていることにやっと気づきました。
それよりかタイトルが「管理者権限」となっているのに、、
ちゃんと、「フォルダーのアクセス許可を確認」となっているのに。。
文脈を読み取れませんでした。
フォルダーの右クリック「情報を見る」で「共有とアクセス権」の名前にadminを追加して、アクセス権を「読み/書き」にしたら、iMac2017でも起動しました。

よかった。。
これで家で快適に講座に取り組める!
ヘルプを読み込むこと。これとっても大切なことです!
動画編集ソフトは稼ぎを生み出す大切な道具となるものです。
だからこそ、何か不具合があったときは可能な限り自分で考え調べて解決していきたい!
単一のヘルプだけでなく、キーワードを広げてヘルプを検索して読み込んでいきましょう!
「環境設定フォルダー」ってどこ?という疑問があっさり他のヘルプで紹介されてました。
もちろん、考えて調べ尽くした上で、どうしてもわからない、進まないのであれば、サポートに聞いていいと思います。
とにかく1日悩んで探して解決できてよかった。
これからもこのような問題が起こるかもしれないが、ヘルプをしっかり読み込んで自分で解決していきたい!