税金の支払いって気が重いですよね。。
でも、国税をクレジットカードで払うことができるんです。
金額の大きな決済を一気にできるのでポイントが貯まりやすいです。
経費処理もカード会社からの請求書をそのまま経理士さんに提出すればOK。
経営者や個人事業主にオススメです!
つらい国税の支払いでポイントやマイルを貯めてしまいましょう!
国税をクレジットケードで払うことのメリットは?
国税をクレジットカードで払うことのメリットは以下の通りです。
- 大きな金額の決済でポイントを貯めることができる。
- 税金の支払いをクレカ払いすることにより1ヶ月延ばすことができ資金繰りがちょっと楽になる。
100万円の税金の支払いでポイントはどのくらい貯まるのでしょうか?
私の使っているセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでは、永久不滅ポイントが1000円ごとに1ポイント貯まります。
1ポイント5円の価値があるので5000円となり還元率は0.5%になります。
貯まった永久不滅ポイントはANAマイルにもJALマイルにも交換することができて便利です。
JALマイルがお好きならSAISON MILE CLUBに無料登録可能!
このカードは、「SAISON MILE CLUB」に無料登録ができ、カードを1000円利用するごとにJALマイルが10マイル貯まるようになります。
このコースを選択した場合には永久不滅ポイントは2000円につき1ポイント取得となってしまいますが、もちろんこのポイントもJALマイルに交換できます。
ダブルでJALマイルを貯めることができるお得なカードなんです!

国税をそのまま納付書で支払った場合は何もメリットがありません。
確かにクレジットカードの年会費が発生しますが、経費計上できます。
また、年間200万上の決済なら税込10,800円と半額になります。
国税庁のページから「国税クレジットカードお支払いサイト」に行くことをオススメします
フィッシング詐欺が怖いので、
念の為、国税庁のホームページから行きましょう
トップページの中頃にある「分野別メニュー」ー「納税手続」ー「国税の納付手続」をクリックしましょう。

「クレジットカード納付」をクリックします。
「国税クレジットカードお支払いサイト」を運営する納付受託者(民間業者)に納付を委託する方法になります。
手数料が取られます。

「国税クレジットカードお支払いサイト」のURLは「https://kokuzei.noufu.jp」です。
念の為、確認しましょう!

「国税クレジットカードお支払いサイト」のトップ画面はこんな感じ
URLは「https://kokuzei.noufu.jp」です。
しっかり確認しておきましょう!
トヨタファイナンス株式会社が受託しているんですね。

ご利用に当たっての注意事項の確認
注意事項がありますので目をとおしておきましょう。
- 領収書が発行されません。。手続き最後の画面を印刷しておきましょう。
- クレジットカード納付手続きが、納付期限内であればOKです。
- 納付手続きは取り消しができません。
- クレジットカード納付してから、納付済みの納税証明書発行まで3週間程度かかります。
- 納付額に応じた決済手数料がかかります。 納付額を入力するボックスがあるので、試算しておきましょう!
決済手数料の確認
手数料はどのくらいか確認しておきましょう。
国税のクレジットカード払いには決済手数料が取られます。
サイト内で試算ができるので確認しておきましょう。

クレジットカード払いができる国税一覧
- 申告所得税及復興特別所得税
- 消費税及地方消費税
- 法人税
- 法人税(連結納税)
- 地方法人税
- 地方法人税(連結納税)
- 相続税
- 贈与税
- 源泉所得税及復興特別所得税(告知分)
- 源泉所得税(告知分)
- 申告所得税
- 復興特別法人税
- 復興特別法人税(連結納税)
- 消費税
- 酒税
- たばこ税
- たばこ税及たばこ特別税
- 石油税
- 石油石炭税
- 電源開発促進税
- 揮発油税及地方道路税
- 揮発油税及地方揮発油税
- 石油ガス税
- 航空機燃料税
- 登録免許税(告知分)
- 自動車重量税(告知分)
- 印紙税
利用できるクレジットカード
国税の納付に使えるクレジットカードは以下のとおりです。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- TS CUBIC CARD

納付情報を入力します
利用する人の情報を入力しましょう。
整理番号は納付書にある通りに入力します。
納付先税務署は「お近くの税務署」をクリックすれば入力された郵便番号で検索され候補が出てきますので納付書に記載されている税務署を選びましょう。

以下の「納付内容」も紙の納付書にあるとおりに記入していきます。

クレジットカード情報の入力
クレジットカードの情報も間違えのないように慎重に入力していきましょう。

納付の確認
念の為、確認画面で入力に間違いがないかしっかり確認しましょう。
決済手数料は60万円の税金の納付で5000円程度です。

納付手続き完了時に印刷しておく
納付手続きが完了したら、その画面を印刷しておきます。
また「国税のクレジットカード納付手続き完了のお
特に、税務署からは何も届きません。