DJI FPVのレビュー FPV初心者の感想

「DJI FPV」やはり買ってしまいました。

なぜならFPVで撮影する映像がどうしても気になったからです。

この記事は初心者目線で感想を述べたいと思います。

  • マニュアルモードって難しい?
  • シミュレーションはどんな感じ?
  • 実際に飛ばしてみて酔う?

FPVとは?

「First Person View」の略で「1人称視点=ドローンの視点」といった意味になります。

ゴーグルを付けてドローンの視点で操作できるので、よりダイナミックに飛行させることができます。

DJI FPVのマニュアルモードは難しい?

DJIのMAVICシリーズの快適さを味わってしまうと、

DJI FPVのマニュアルモードはとても難しく感じます。

スティックの操作の反応が良いので、クイクイ、FPVの姿勢が変わってしまいます。

常にFPVの高度、スピード、姿勢を把握しながら飛ばす必要があります。

MAVICシリーズと比べて速度のレベルが段違いです。

時速100km近くで飛ばすわけなので、集中が必要になります。

幸い何かがあれば(例えば、電波が弱くなってしまった。。とか高度が高く上がりすぎたとかで)自動的にノーマルモードになり水平飛行になってくれます。

これだけで、DJI FPVを買う価値はあると思います。

マニュアルモードでの離陸、着陸は無理です。

おとなしく、ノーマルモードで離着陸しましょう。

着陸時のRTH(リターントゥホーム=自動着陸)はとても便利です。

目次

シミュレーションはどんな感じ?やり込んだほうがいいのか?

【結論】FPVの操作に慣れるためには必須ですが、気持ち悪くなったらすぐに止めてこまめに取り組みましょう ^^;

シミュレーションをやってFPVの操作を身につけるのは必須です。

ただ、シミュレーションで酔って気持ち悪くなる人は多いと思います。

私も、5分ぐらいやっただけで、ドローンが慣れない動きをするだけで、すぐに気持ち悪くなってしまいました。

気持ち悪くなったら無理せず止めましょう。

下手すると1日中気持ち悪くなってしまいます。

こまめに短時間で繰り返しやってみましょう!

最初は、広いコース(競技場)で高度の維持やターンを繰り返し練習しましょう。

建物の中の移動のコースもありますが。。無理です。パワーの調整が下手であっという間にぶつかってしまいます。

また、ターンとかの細かいコースのレッスンも相当慣れてからにしましょう。

(実際の飛ばし方として、建物内とかの飛行は実機での感覚の蓄積のほうが重要な気がします。。

そもそも、そんな攻めた飛行はしたくない。というのもあります。)

ですので、シミュレーションでは。最初は、競技場の中の屋根の上をグルグル回って、飛ぶのでいいと思います。それでも酔いますけど。。

あとは、実機で飛ばして慣らしたほうが良いです。

DJI FPVを実際にマニュアルモードで飛ばしてみて酔う?

シミュレーションと比べて実機飛行のほうが酔いにくいです。

ただ、たまに姿勢が流れたまま飛行させると酔います。

そんな時は早めに飛行を切り上げます。

【注意】DJI FPVが2機目の方は購入したらすぐに目視外飛行の申請をDIPSでやっておきましょう!

ただし、DJI FPVが1機目の場合。。大変です。。

私有地や、ドローン練習場で10時間の練習が必要です。

私はMAVIC AIR2で私有地内で10時間ほど経験を積んでいます。当然DIPSも登録してあります。

DJI FPVが2機目の場合、FPVでも10時間の練習が必要。。。ということではないようです。(DIPSの操縦者登録の項目からして。。)

初飛行はやはり河川敷が良いでしょう。

可能な限り人気がない時間帯に、住宅から離れて(騒音対策)飛ばしましょう。

DJI FPVの飛行音はMAVICに比べて相当、甲高いです。

住宅のそばで定期的に飛ばされると、ちょっと迷惑になります。

(難しいですね。。ドローンを飛ばす環境って。。)

ただ、探せばポイントはあるので、Googleマップで念入りに探しましょう。

そして、いくつかのポイントを候補として、あまり固定化しないように巡ります。

監視者は家族(子供)にお小遣いを払ってお願いしています^^;

また、ドローン仲間を作るのがてっとり速いです。

シミュレーションの段階で確認しておくべきこと

コントローラーの各ボタンは何度も確認して、場所を把握しておきましょう。

特に「緊急停止ボタン」or「緊急ホバリングボタン」?の位置は重要です。

コントロール不能になったときに押すとホバリング状態になる。というものですが、

私の場合、うまく作動せず、そのまま草むらに落下しました。

幸いかなりクッションがきいて損傷はありませんでした。

ただ、どのボタンがどこにある、機能を把握しておかないと、やはり実際に飛ばすのは怖いものです。

しっかりマニュアルを読み込むことも必要です。

色々な操作がどんな条件でどう発動するか?を知っておいたほうが良いです。

まとめ

DJI FPVは最初の1機目としてはかなりハードルが高いです。

ドローンに安定した空撮機を期待する場合、Mavicシリーズのほうが満足できます。

私は1機目にMavic Air2、2機目にAir 2S、3機目にDJI FPVを購入ました。

安定的な視点以外のモノを求めての購入です。

スリリングな操作感、ダイナミックな飛行視点、が得られて大満足です。

それでは、、あくまで個人的な感想でした。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次