前の記事でとにかく10分間でもPCに向き合ってみる。
というのをやっていましたが、今イチ身が入りません。
なぜか行動できない。
行動できない自分にイライラしてしまう。
そんなあなたにおすすめの方法です。
習慣化のために記録をつけて積み重ねる方法
週間化のために、日記に記録をつけることにしてみました。
週記録の下のほうに枠を作って、何分間、取り組めたか、記録していきます。
叶えたい未来に直結する項目を2,3設定し、かけた時間を記録していきます。
私はこの方法で、少しづつ自信につながり行動を増やしたい意欲が出てきました。

なぜなら、行動が見えるから。。
積み重なっている様子が視覚化するので、自信にもつながっていきます。
また、行動の回数や時間を増やしたいと思えるようになります。
さらに、1日何もしないなんてイヤだ!と何かしら10分でも30分でも何かして記録しよう!という強制力が働きます。
たとえ1日10分でも私は何かに取り組んだ!
少し作業が進んだ!
これだけで、「今日私はけっきょく何もできなかった。。」という自己否定感をなくすことができます。
何日も積み重ねていくうちに、10分だけ!というのはきっかけに過ぎなくなっていきます。
気づけは20分、30分と集中できるようになっていきます。
もちろん、シングルタスクで取り組みましょう!
また、紙に書いたほうがいいです。
メモアプリでもいいんですが、開かなくなると忘れてしまいます。
みなさんもよかったら試してみてください。